なぜ支払わない? 債権未回収が発生する原因はなにか
なぜ支払わない? 債権未回収が発生する原因はなにか
本来は債務というのは返済するのが当たり前な訳ですが、「相手が商品代金の返済をしない」「相手が貸付金の返済をしない」など、債権未回収に陥ってしまう事は意外にも多くあります。
なぜ債権未回収は発生してしまうのか。
この原因についてまとめていきます。
債権がある事を忘れている
「債権の期限を忘れている」「支払ったつもりでいた」「領収書等を紛失し債権の存在すら気づいていない」など故意ではないというもの。
相手が債権を忘れている事で、債権未回収になる事が原因の一つとして考えられます。
特に相手が個人事業者であったり、人手不足や繁盛期で手が回らなくなっている場合、債権の支払いをうっかり忘れてしまう事があります
。
こういったケースは、相手が支払う気が無い訳ではないので、債権支払いの連絡をしっかりと行えば回収できます。
あなた側から電話や郵便などで、債権支払いのお願いを小まめに行い相手に気づかせる事が解決法となります。
クレーム等の理由があり支払わない
「相手に提供した商品・サービス等に問題があった」「本来の約束とは違う額を要求している」など、クレームや相手側が納得できない理由があり、債権を意図的に支払わず債権未回収になる事も原因の一つとして考えられます。
こういったケースの場合は、今一度あなたの方に問題がないかよく見直した上で、相手と支払いについて話し合っていく事が大切です。
資金問題で債権を支払えない
「経営難に陥っており債権が支払えない」、「他にも債権が溜まっており支払う余裕がない」など相手方の資金問題で債権が支払えず、債権未回収になる事も原因になります。
こういったケースの場合は、支払い金額を分割するなど相手に余裕を持たせてあげ、少しずつ回収していくのもテクニックの一つです。
ただし、あまりに悠長に構えると、「あなたへの支払いは後回しでもいい」と逆に回収が長引いてしまうこともあります。
また、破産寸前の相手方に対しては、悠長に構えていると、債権の回収そのものが不可能となる場合があります。
相手方に対し、手を差し伸べるか否かは、慎重に検討する必要があります。
はじめから支払う意志がない
特に資金難などに陥っている訳ではないが相手が最初から支払う意志が無く、債権未回収に陥る事もあります。
言い方を変えれば一種の詐欺のようなものであり、中には計画倒産を見込んでいるケースもあります。
特に相手が法知識に長けていたり、この手のことに慣れている場合厄介になることがあるので注意が必要です。
電話や郵便で支払いを呼びかけても応じない事が多いため、弁護士を雇いしかるべき手段にでる必要もでてきます。
どうしても相手が応じない場合は、民事訴訟に持ち込み、裁判所にて解決していく必要があります。
債権未回収になる原因はさまざまあります。
それも相手の会社や置かれた状況によって取るべき対応策は異なってきます。
自身と相手との関係などを見極めながら、債権回収を行っていきましょう。