債権回収代行サービス@東京 │ 最短即日相談可、弁護士が直接対応

東京都港区の弁護士による債権回収代行サービス

【対応地域】 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県

03-5410-1597

電話受付時間 : 平日9:30~17:30 休業日:土日祝

メール対応は24時間受け付けております。

お問い合わせはこちら

増えすぎると会社が困窮? 「売上債権」とは

増えすぎると会社が困窮? 「売上債権」とは

売上債権が増えることは、短期的には「営業取引が増えていて収入が見込める」というポジティブな見方もできます。

しかし長期的な視点で考えた場合、悪いことに考えられるケースもあるので注意が必要です。
売上債権の増加は会社の資金繰りに悪影響をもたらす恐れがあります。
ここでは売上債権について解説しながら、資金繰りが厳しくなる原因をご紹介します。

売上債権とは

売上債権とは、掛け取引によって商品を販売等した場合における、代金を受領する権利(債権)を総称して売上債権と言います。
そのうち、当該債権について手形を保有している場合には受取手形、そうでない場合には売掛金として区別されます。

売上債権の増減や残高は、企業の販売活動と回収状況を表します。このため、経営分析上の売上高と関連させることで、売上債権回転率として経営状況を分析することができます。

・売掛金

会社間で製品やサービスを取引する際、現金を使うことはほとんどなく、納品書や受領書でやりとりします。
現金が実際に動くのは何ヵ月か先の一定の期日(支払日)です。

・受取手形

受取手形は売掛金よりも法的強制力があります。売掛金による取引では心配な場合に、手形という証券にして相手に振り出します。

売上債権が増加すると?

売上債権の数やその金額が増加すると、そのぶん自分の会社が立て替えることになります。
当然、会社の資金繰りが厳しくなるので注意が必要です。

売上債権が増加する原因は以下のものが考えられます
・現金取引の割合が減少
・債権回収の遅延
・手形サイトが長期化
・粉飾決算(売上の架空計上)をしている

売上債権が回収されるまでの期間が長くなると?

代金を請求してから入金されるまでの期間をサイトと呼んでいます。
売上が発生してから売掛金回収されるまでの期間や、売上発生してから受取手形となって回収されるまでの期間が、全体の売上を平均して長くなっていると、資金繰りが難しくなっている状況です。

このサイトが長くなってしまう要因には以下の2つが考えられます。
・顧客に対する交渉力が弱い
・商品を積極的に売り込みたいために、回収条件を緩くするなどの営業施策をとった

資金繰り悪化の原因は?

資金繰り悪化の原因は?

資金繰り悪化の原因は、先に紹介した“売上債権の増加”や“サイトが長くなる”といったものだけではありません。
以下に大きく2つにわけて詳しい原因をご紹介します。

【キャッシュ・インが減少している】

・売り上げの減少
・費用の増加
・売掛債権回収遅れ

【キャッシュ・アウトの増加】

・過剰な設備投資
・過大な不良資産
・仕入れ債務の早期支払い
・前払い金や貸付金、仮払金の増加
・借入金の早期返済

設備投資などは、順調に売上債権が回収できているときであれば問題ないでしょう。
しかし、売上債権が増加することで、以前に設備投資した費用が枷となってしまう状況も起こるため注意が必要です。

売上債権が増加し、資金繰りを悪化させないためにも、売上債権の推移を比較分析することが大切です。
会社の資金繰り悪化の原因がどこにあるかを突き詰めたら、スピーディーに対策を打ちましょう。
勿論、日ごろから、債権回収の専門弁護士に相談できる体制を作っておくことも重要です。
是非、一度、ご相談くださいませ。

少しでも早く資金を集めることが、会社の命をつなぐことになるのです。

無料相談受付中!
03-5410-1597
今すぐ、お気軽にお電話ください。
【対応時間:9:30~17:30(月~金)】【休日:土日祝日】
※メールでのお問い合わせは24時間!365日年中無休対応!
新麻布法律事務所(担当 原)
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
 
Return Top